広告企画デザイン|ホームページ 会社案内 ロゴマーク 似顔絵広告 キャラクターデザイン アニメーション 映像
企業の魅力を価値あるデザインに アート&デザイン タッグ SINCE2001
  • コンセプト
    • 考え方
    • エンターテイメント研究会
    • 専門家派遣
    • ロゴタイプについて
  • 会社案内
    • 会社概要
    • タッグができること
    • タッグを組む
    • 制作の流れ
    • デザインブログ
  • 作品事例
    • 作品一覧
  • お問合せ
    • お問合せ・ご相談
    • サイトマップ
Art & Design Blog

「エンタメ句会」カテゴリーアーカイブ

第89回エンターテイメント研究会 開催のお知らせ

投稿日時: 2023年2月10日 投稿者: TAG

この度エンターテイメント研究会が再開することになりました。
2月16日(木)17時〜
場所:8代葵カフェ 市川店
場所はこちらをクリック

現在エンターテイメント研究会は
「エンタメ句会」を毎月行っております。
毎月第三木曜日で開催(講師の都合により変更になる事があります)
詳細はチラシをご確認ください。

俳句は初心者の方でもできます。
人となりが俳句の中に表現できて
参加者同士がより深いところまで
知ることができます。

興味ありましたら是非ご参加ください。

参加申し込み
お問い合わせはこちら


お問合せ・参加申し込みはこちら
カテゴリー: エンターテイメント研究会, エンタメ句会, お知らせ

第88回エンターテイメント研究会 開催のお知らせ

投稿日時: 2023年1月14日 投稿者: TAG

この度エンターテイメント研究会が再開することになりました。
1月18日(水)17時〜
場所:8代葵カフェ 市川店
場所はこちらをクリック

今回のテーマは「エンタメ句会」です。
詳細はチラシをご確認ください。

俳句は初心者の方でもできます。
人となりが俳句の中に表現できて
参加者同士がより深いところまで
知ることができます。

興味ありましたら是非ご参加ください。

参加申し込み
お問い合わせはこちら


お問合せ・参加申し込みはこちら
カテゴリー: エンターテイメント研究会, エンタメ句会, お知らせ

第85回エンターテイメント研究会 再開のお知らせ

投稿日時: 2022年8月1日 投稿者: TAG

この度エンターテイメント研究会が再開することになりました。
8月4日(木)17時〜
場所:エアマル研修所
今回のテーマは「エンタメ句会」です。
詳細はチラシをご確認ください。

俳句に興味のある方是非ご参加ください。

参加申し込み
お問い合わせはこちら


お問合せ・参加申し込みはこちら
カテゴリー: エンターテイメント研究会, エンタメ句会, お知らせ

第54回 エンターテイメント研究会「エンタメ句会」開催!

投稿日時: 2017年8月27日 投稿者: TAG

エンタメ句会とは、575の文字数の中に季語を入れ自然の状況と自分の思いを盛り込む表現が俳句の基本。それに加え、エンタメ研究会の目的である「発信力と考える力」の中の「引き出す能力」「伝える能力」「決断力」「センス」を身につける目的が合致。「俳句」を学んで、この目的達成を目指す会である。

8月24日に第四回目となるエンタメ句会を開催しました。
今回はエンタメ句会最多の12名、初参加2名で大変盛り上がりました。

テーマは「夏の終わり」
全部で29の秀逸な俳句作品が生まれました。いつものように作品一覧をコピーして配り参加者が自分以外の作品5つを選びその内一つを特選にするルールで今回の天地人が決定しました!

以下秀逸作品が生まれました!

上位4つの作品

天(特選3 並選1 合計7)
夕立の流れる雨と思い出と 田上 剛
悦花先生 添削(大夕立 流るる雨と 思い出と)

地(特選1 並選4 合計6)
夕暮れに花火へ向かう二人乗り 中村英明
悦花先生 添削(たそがれや花火へ向かう二人乗り)

人(特選1 並選3 合計5)
蝉しぐれ森を分けゆく昼さがり 小野吉輝

人(特選1 並選3 合計5)
甘酒を体に仕込んで店びらき 渡邊徳子

その他の秀逸作品

(特選1 並選2 合計4)
海の家長袖羽織る淋しさや 西村裕二

(特選1 並選2 合計4)
初花火夜空や胸やドンとなり 岩井勇大
悦花先生 添削(初花火夜空や胸やドンと鳴り)

(並選4 合計4)
宿題をがんばる子たち晩夏かな 井上麻理

(並選4 合計4)
秋近しせみのなきごえさみしげに 井上麻理

(並選4 合計4)
夏空に綺麗に上がる花一つ 佐藤貴浩
悦花先生 添削(夏空へ綺麗に上がる花一つ)

(並選4 合計4)
汗をかくジョッキ片手に沸く集い 中村英明

初参加作品

(特選1 並選2 合計3)
虫たちの声で感じる秋の音 高橋優美

4回目を終了したエンタメ句会ですが回を重ねるごとに盛り上がりと深みが増していくように感じられました。
僭越ながら私2回連続の「天」をいただきました!
参加回数が多い人ほど上位に食い込んでくる傾向があります。是非継続参加をお願いします。

新たに俳句を学びたい方初心者大歓迎です!

次回のエンタメ句会は10月18日(水)17時からです。
たくさんのご参加お待ちしております!

エンターテイメント研究会 会長 田上 剛


エンタメ研究会のお問合せ・ご相談はこちら

 

カテゴリー: エンターテイメント研究会, エンタメ句会

第三回エンタメ句会

投稿日時: 2017年6月23日 投稿者: TAG

エンタメ句会とは、575の文字数の中に季語を入れ自然の状況と自分の思いを盛り込む表現が俳句の基本。それに加え、エンタメ研究会の目的である「発信力と考える力」の中の「引き出す能力」「伝える能力」「決断力」「センス」を身につける目的が合致。「俳句」を学んで、この目的達成を目指す会である。

6月21日(水)17時〜第52回エンターテイメント研究会を北習志野駅前 極味上海料理「食楽」で開催しました。
3回目となりましたエンタメ句会、今回のテーマは「梅雨」。
梅雨の季語で作った俳句を参加者全員で評価順位付けをします。

一番得票数の多かった俳句が「天」
ワイパーのリズムに合わせて向かう街
田上 剛
解説:梅雨時でもこれから楽しい事が待ち受けている気分を表現した句

私の句が一番票を集め一位となりました。(喜)
↓吉田悦花先生添削が入り以下のようになりました。
(ワイパーのリズムに合わせ梅雨の街)
大事な季語がない「向かう街」→「梅雨の街」「合わせて」の「て」はいらず
「向かう」は「ワイパー」で車とわかるのでどこに向かっているので削っても良い

2位「地」
梅雨の夜ホラー映画と雨音と
岩井勇大

解説:ホラー映画の恐怖感が倍増するような場面を俳句で表現

一回目の「天」獲得の実力者は
吉田悦花先生 特選句
絶賛の添削無しでレベルの高さを褒めらるほどの句となりました。
さすが!立ちこぎ先生!

3位「人」は2つ
紫陽花の向こうに楽しさ見えかくれ
中村英明
解説:
↓吉田悦花先生添削。
(紫陽花の向こう楽しさ見えかくれ)
「向こうに楽しさ」→「向こう楽しさ」 五七五を守る

3位「人」もう一つ
濡れる靴気にせず駆ける梅雨の朝
西村裕二
解説:仕事に出かける遅刻しそうな朝を表現している

4位
降りはじめ街にこだまする傘の音
西村裕二
解説:雨が振り始めて一斉に傘が開く瞬間の音と場面が絵に浮かぶ
↓吉田悦花先生添削。
(降りはじめて街にこだます梅雨の傘)
「降りはじめ」→「降りはじめて」 季語がないので「傘の音」→「梅雨の傘」

5位
梅雨だけど晴れの一日散歩道
田上 剛
解説:梅雨の晴れ間に得した楽しい気分を表現
↓吉田悦花先生添削
(梅雨なかば晴れの束の間散歩道)
「梅雨だけど」→「梅雨なかば」否定語は避ける「晴れの一日」→「晴れの束の間」 短い時間を切り取る

■初参加の方の作品
ハイボール美味しく感じる夜の街 
佐藤貴浩

梅雨の山濡れて冷たい靴の中
三角太郎
解説:ボーイスカウト時代、靴の中が濡れるほど激しく降る雨の山中を思い出した
↓吉田悦花先生添削
(梅雨しとど濡れて冷たい登山靴)
「梅雨の山」→「梅雨しとど」しとど=激しい 靴の中→「登山靴」

我と蛙同じ雨粒異の心
大橋貴子
解説:自分と蛙の視点を比較して 蛙の感じる雨粒は自分よりも大きく感じるのでは
岩井勇大絶賛!

第一回目から参加している三人が天地人となり、確実に実力が上がっているのがわかります。初参加の方も戸惑いつつやってみると「面白い」「深い内容」との感想がありました!

↑クリックで拡大

↑クリックで拡大

全部で31句、他にも秀逸作品がたくさんありました。
ぜひご覧ください。

エンタメ句会の手順は
1,テーマを決めて参加者全員で俳句を書く
2,集めた俳句を1枚〜2枚の紙にまとめる
3,コピーを配り、自分以外の俳句に票を入れる、順番にランク付け
4、天地人(1位〜3位)とそれ以下を決める
5,それぞれの天地人を評価、選句の理由を述べる
6,選んだ特選句の方に筆ペンで短冊に清書してプレゼント
7、記念撮影

今回の参加者は9名でした。
次回のエンタメ研究会は7月20日(木)17時〜「エンタメ相談会」
次回の「エンタメ句会」は8月23日(水)17時〜です

 

 


エンタメ研究会のお問合せ・ご相談はこちら
カテゴリー: エンターテイメント研究会, エンタメ句会

「エンタメ句会」開催予告!!

投稿日時: 2017年5月27日 投稿者: TAG

 

アート&デザイン タッグとエアコン丸洗いが主催している「エンターテイメント研究会」開催のお知らせです。
今回は「エンタメ句会」です。俳句の先生の吉田悦花先生をお招きして今回で三回目になります。
毎月第3木曜日ですが今回先生の都合で第3水曜日6月21日となっております。お間違いなく!
詳細はチラシをご覧ください!

カテゴリー: エンターテイメント研究会, エンタメ句会

第50回エンターテイメント研究会議事録新聞

投稿日時: 2017年5月19日 投稿者: TAG

 

アート&デザイン タッグ 代表の田上(たがみ)が主催し、毎月第3木曜日開催している「エンターテイメント研究会」の議事録新聞をブログにアップします。
今回は、俳句の先生の吉田悦花先生をお招きし第二回「エンタメ句会」を開催しました。

カテゴリー: エンターテイメント研究会, エンタメ句会
  • トップページ
  • ▼ブログカテゴリー
    • お知らせ
    • デザイン
    • ▼エンターテイメント研究会
      • エンターテイメント研究会
      • エンタメ相談会
      • エンタメ句会
    • アート
    • ワードプレス
    • 雑学
    • 似顔絵広告

最近の投稿

  • 第89回エンターテイメント研究会 開催のお知らせ 2023年2月10日
  • 第88回エンターテイメント研究会 開催のお知らせ 2023年1月14日
  • 第85回エンターテイメント研究会 再開のお知らせ 2022年8月1日
  • 鎌ケ谷100人カイギVol,02開催! 2019年10月4日
  • 「人生と経営がとことんおもしろくなる勉強会」レポート 2018年7月20日
  • エルメスが贈るシネマ体験「彼女と。」国立新美術館へ 2018年7月16日
  • 第三号 ニュースレター発行しました! 2018年7月8日
  • 第二号 ニュースレター発行しました! 2018年5月8日
  • 第一号 ニュースレター発行しました! 2018年3月8日
  • 千葉県中小企業家同友会 会報誌「経営革新」の表紙に載せていただきました! 2018年2月8日

アーカイブ

  • 2023年2月
  • 2023年1月
  • 2022年8月
  • 2019年10月
  • 2018年7月
  • 2018年5月
  • 2018年3月
  • 2018年2月
  • 2018年1月
  • 2017年8月
  • 2017年6月
  • 2017年5月
  • 2017年3月

カテゴリー

  • アート
  • エンターテイメント研究会
  • エンタメ句会
  • エンタメ相談会
  • お知らせ
  • デザイン
  • ホームページ制作ソフト
  • ワードプレス
  • 似顔絵広告
  • 雑学
2025年6月
月 火 水 木 金 土 日
 1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30  
« 2月    



FaceBook

エンターテイメント研究会


アート&デザイン タッグ ロゴマーク
    コンセプト
  • ▶︎ワクワクする広告づくり
  • ▶︎誇りが持てる広告づくり
  • ▶︎課題解決型広告づくり
  • ▶︎エンタメ研究会
  • ▶︎ロゴマークについて
    会社案内
  • ▶︎タッグについて
  • ▶︎経営理念
  • ▶︎経営方針
  • ▶︎会社概要
  • ▶︎専門家派遣
    作品事例
  • ▶︎作品一覧
  • ▶︎タッグができること
  • ▶︎制作の流れ
    お問合せ
    • ▶︎お問合せ・ご相談
    • ▶︎サイトマップ
    • ▶︎デザインブログ

アート&デザイン タッグ 〒273-0125 鎌ケ谷市初富本町2-6-15 ☎︎047-446-1512  Copyright © All rights reserved.